ほげほげパッチ

有る事無い事 徒然なるままに

コロン(:)の位置について

なんか色々使い分けがあるらしい。

:simbol (前置)シンボルの宣言。見た目は文字列。扱いは数値。

hoge = { :name => :shige, :age => 10 }


:mojiretsu (前置)文字列とか

<%= f.text_field :hoge %>


option: (後置)railsのオプション

<%= f.text_field :hoge, autofocus: true %>


:method(前置)railsでメソッドを表記

before_action :configure_permitted_parameters


これとかカオス。

before_action :configure_permitted_parameters, if: :devise_controller?

:configure_permitted_parameters  ・・・メソッド
                if:  ・・・オプション
        :devise_controller?  ・・・メソッド


::(ダブルコロン)は継承。

class ApplicationController < ActionController::Baseend
class DeviseCreateUsers < ActiveRecord::Migration[7.0]
    〜
end

ちなみに、上記2つはどちらもrubyファイルなんだけど、それぞれActionController::BaseActiveRecord::Migration[7.0] を継承しているから、コントローラーファイルとマイグレーションファイルとして認識されるんだって。(へー。)

つまり、ActionController::Baseとかの中に、コントローラーたらしめる何かが書かれてるんだって。(メンターOが教えてくれた。 )