ほげほげパッチ

有る事無い事 徒然なるままに

HTML復習

今日の工夫

勉強時間は、スクリーンタイムで確認すべし。

box-sizing プロパティ

paddingborderに影響されず、widthheightを固定できる

 * {
  box-sizing: border-box;
 }


text-decorationプロパティ

a要素のアンダーラインを消す時に使う

.title a {
  text-decoration: none;
}
  • クラス名と要素名を並べると、そのクラスのその要素に限定できる。
    • (例)配置設定はクラス属性に対して、色とかpaddingはa要素に対して。

input type="file"

↓ファイルを参照するボタンが作れる

しかし、自分でボタンのデザインはできない。

display: none;

非表示にできる。

ファイルを参照するボタンを非表示にしたら、当然クリックできない。

label要素

フォームの項目名と、ファイル参照ボタン(フォーム入力要素)を関連づけできる。

関連づけると、項目名をクリックしても参照ボタンをクリックした扱いになる。

labelで紐付け × 入力ボタン非表示 = 任意のボタンデザインで入力ボタンを作れる

<label class="form-image">
  画像
  <input type="file" class="hidden">
</label>
.hidden{
  display: none;
}

↑見た目は単なるテキスト。でも、クリックするとファイル選択ができる。

英単語

justify

正しく(iustus)する(facio)こと -> 正当だと説明する、弁明する

  • justify_content: コンテンツを正しく配置する?

brew

「膨らむ」の意味を含むオノマトペ的な語 -> 醸造する

approve

~へ(ad-)良い(probus)と考えること -> いいと考える、承認する、賛成する

  • prove: 「良い(probus)、良いと示す」 -> 証明する、〜であることを示す
  • probable: 証明(prove)できる(-able)こと -> 起こりそうな、確からしい、もっともらしい
  • proof: 良い(probus)と示すこと -> 証拠、試験

specific

spek-(見る)が語源。「種類を作っている、特有の性質を持っている」がコア -> 明確な、特定の

  • specify: 「外観をはっきりとさせること」 -> 明確に述べる、明記する
  • special: 「通常と異なる特別なこと」 -> 特別な、上等な
  • species: 種類(species)、同じ外観をもつ種類 -> 種類、人類
  • specification: 「外観をはっきりと述べた明細」 -> 明細、仕様書

integrate

一つにまとまった完全な(integer)状態にする(-o)こと -> まとめる、完全なものにする

  • integer: ◇in-(=not) = 触れられていない、損なわれていない -> 整数、それ自体で完全なもの
  • integral: 完全な(integer)状態の(-alis) -> 不可欠の、完全に揃った
  • entire: ラテン語 in-(否定)+tango(触れる) -> 全部揃っている、無傷の、全体の
  • tengent: 「触れ(tango)ている(-ens)」 -> 接線の、タンジェント
  • taste: 「舌で触れて(tango)味を見分けること」 -> 味を見分ける、味覚
  • attain: 「~へ(ad-)手が届いて触れる(tango)こと」 -> 達成する、手に入れる
  • task: ラテン語 tango(触れる) -> 「義務(tasque)」 -> 任務、仕事
  • tax: ラテン語 tango(触れる) -> ラテン語 taxo(見積もる) -> 「見積もった(taxus)税金」 -> 税金、負担

instaal

「区切られた場所(stallum)の中に(in-)入れること」 -> 据え付ける、インストールする

  • stall: stel-(置く)が語源。「馬小屋の馬が立っている区切られた場所」 -> 屋台、個室、失速させる、馬房(ばぼう)
    • 肩掛け(ストール: stole)とは別物
  • ダウンロード・・・ファイルの保存。インストール・・・ファイルの展開。
    (個別のパーツを適切な場所に配置する)

    • 家電を買って帰るまでがダウンロード。箱から出して配線するのがインストール。

出典

snkeigoya.blog.fc2.com

gogen-ejd.info